長良川おんぱく2014

ログイン 新規登録

メニュー

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display
Display
カレンダーで探す
Display
全てのプログラム

写真部の体験レポート2014

Display
  • 【067】かけがえのない想い出をカタチに 「アルバムカフェ」
  • 【025】運命の出会いがあるかも!?まちなかヴィンテージ物件ツアー『ファンタスティック不動産』
  • 【070】あの人に食べてほしいオリジナルキャラ弁-2
  • 【065】ハロウィン切り絵ランタン
  • 【095】狩って、捌いて、食べる!郡上の里山で一日猟師体験!

岐阜新聞連載「おんぱく写真部 いいモノ発見!」

Display
  • (新聞未掲載)【030】いにしえの記憶を仙れ!知られざる古墳をめぐる冒険
  • (新聞未掲載)【073】フレッシュ花材でおしゃれなクリスマスアレンジメント
  • (新聞未掲載)【090】キウイフルーツの里を味わい尽くす
  • (11/27掲載)【045】オリジナル透かし懐紙作り
  • (新聞未掲載)【067】かけがえのない想い出をカタチに「アルバムカフェ」

リンク

Display
  • Original
  • Original
  • Original
読込中です

長良川おんぱく2014

ログイン 新規登録

メニュー

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display
Display
カレンダーで探す
Display
すべてのプログラム

写真部の体験レポート2014

Display
  • 【067】かけがえのない想い出をカタチに 「アルバムカフェ」
  • 【025】運命の出会いがあるかも!?まちなかヴィンテージ物件ツアー『ファンタスティック不動産』
  • 【070】あの人に食べてほしいオリジナルキャラ弁-2
  • 【065】ハロウィン切り絵ランタン
  • 【095】狩って、捌いて、食べる!郡上の里山で一日猟師体験!

岐阜新聞連載「おんぱく写真部 いいモノ発見!」

Display
  • (新聞未掲載)【030】いにしえの記憶を仙れ!知られざる古墳をめぐる冒険
  • (新聞未掲載)【073】フレッシュ花材でおしゃれなクリスマスアレンジメント
  • (新聞未掲載)【090】キウイフルーツの里を味わい尽くす
  • (11/27掲載)【045】オリジナル透かし懐紙作り
  • (新聞未掲載)【067】かけがえのない想い出をカタチに「アルバムカフェ」

リンク

Display
  • Original
  • Original
  • Original
Display

龍神•大天狗•牛鬼 長良川の妖怪に出会えるかも

137 作家・山口敏太郎と行く長良川龍神巡りツアー

  • 11/16(終)
Display

アンティークキモノでおんぱくを楽しもう

69ORGANキモノ 着付け&レンタル

    多数開催 ※実施詳細はクリック
0
Display

焼いて、食べて、食べさせて、鮎を世界に発信

長良川の自慢の天然鮎で、ギネス世界記録™に挑戦!

  • 10/11(終)
1
Display

今シーズン最後の鵜飼を見下ろしながら、鮎を満喫!

鵜匠家直伝 絶品鮎のなれ鮨手作り体験と天然鮎料理

  • 10/15(終)
2
Display

次はどんなひと皿か。冴えわたる板場の技にゆったり舌鼓

岐阜の迎賓館・料亭「萬松館」で、心づくしの昼会席

  • 10/25(終)
3
Display

長良川とともに生きる川漁師

大橋兄弟の漁見学と獲れた川蟹でスペシャル会席

  • 11/4(終)
4
Display

長良川の発酵食文化と熟成肉の奇跡の出会い

天然鮎&熟成肉・魚醤と熟れ鮨スペシャルコース

  • 11/7(終)
  • 11/28(終)
5
Display

朝一番に競り落とした、こだわりの長良川天然鮎を心ゆくまで堪能

獲れどころにこだわった濃厚な天然落ち鮎のフルコース

  • 10/25(終)
  • 10/26(終)
6
Display

50kgの骨付き肉で作る

しっとりジューシーな飛騨牛ローストビーフを食べ放題!

  • 11/16(終)
7
Display

日本料理の技と味で〝おうちごはん〟に革命を!

老舗で学ぼう!もてなし料理

  • 10/21(終)
  • 11/11(終)
8
Display

ゆば、作ってみませんか?

ゆば作り体験と老舗料亭でいただく特別ゆば会席

  • 10/19(終)
9
Display

「たまり」と「醤油」の違い、知ってますか?

江戸時代からの桶が眠る醤油蔵めぐり&試食ツアー

  • 10/23(終)
  • 11/15(終)
10
Display

オーエセルでリラックス&リフレッシュなティータイムを

フランス料理と紅茶のマリアージュ

  • 10/24(終)
  • 10/26(終)
11
Display

栄養満点!ネバネバ野菜で元気になろう!

つるむらさき収穫&うどん打ち体験

  • 10/11(終)
  • 10/18(終)
12
Display

郡上八幡、吉田川沿いの旧邸宅で味わう、おんぱく特別プラン

長良川ケモノ食べつくし「ジビエ」フルコース

    多数開催 ※実施詳細はクリック
13
Display

見て、知って、味わう!桑名の地はまぐりを赤須賀で堪能!

桑名赤須賀漁港で競り見学と焼きはまぐりランチ

  • 11/9(終)
14
Display

奥美濃カレーシェフに習う

ツウもうなる、スパイスから作る大人のカレー教室

  • 10/25(終)
  • 11/8(終)
  • 11/22(終)
15
Display

キモノ女子と一緒に。古い町家で手造りビールを片っ端から飲み比べ

『郡上八幡麦酒こぼこぼ』お気軽テイスティング講座

  • 3/24(終)
  • 3/28(終)
  • 3/29(終)
  • 4/18(終)
16
Display

おうちでも出来る!

ミツバチ食堂×カラダよろこぶ岐阜野菜

  • 11/8(終)
17
Display

プロが教えるみりんの使い方のコツ

家庭で再現できるみりんスイーツ料理教室

  • 10/21(終)
18
Display

イケメン若旦那と岐阜銘菓づくりにチャレンジ

老舗和菓子屋で鮎菓子&栗粉餅づくり

  • 10/24(終)
  • 11/16(終)
19
Display

旬の利平栗をふんだんに使ったお菓子作り体験

お菓子研究家さっちんに学ぶ モンブラン作り

  • 10/12(終)
  • 10/13(終)
20
Display

親子で仲間でチャレンジ!

菓子職人と一緒に、炭火でぐるぐるバウムクーヘン作り

  • 10/25(終)
  • 11/22(終)
21
Display

完璧な一杯の紅茶を求めて 

岐阜の町家カフェの至福のティータイムへご招待

  • 10/11(終)
  • 10/12(終)
  • 11/16(終)
  • 11/22(終)
  • 1/31(終)
22
Display

グランドホテル直営レストランでいただく

フレンチシェフがお届けする「B級グルメフルコースディナー」で岐阜三昧

  • 10/25(終)
23
Display

珍なる味に酔いしれる「長良川珍味博覧会」 

長良川ちんぱく2014

  • 10/18(終)
24
Display

「まちでつくるビル」のみんなで、 美殿町の好きなところを集めました。

商店街っておもしろい! おいしい美殿町さんぽ

  • 10/13(終)
  • 10/25(終)
  • 11/3(終)
25
Display

まち大好き!ミユキデザインが贈るファンタスティック不動産

運命の出会いがあるかも!?まちなかヴィンテージ物件ツアー

  • 11/1(終)
  • 11/1(終)
26
Display

本物のアンティークキモノを1日贅沢体験

ORGANキモノで着付け教室&川原町さんぽ

  • 10/25(終)
  • 11/9(終)
26
Display

本物のアンティークキモノを1日贅沢体験

ORGANキモノで着付レッスン&おでかけ

  • 1/17(終)
27
Display

君もリトルシェフ&若女将に!!

キッズおもてなし体験♪IN長良川温泉

  • 10/13(終)
28
Display

岐阜のはじまりのまちを キモノで歩く

岐阜町キモノウィーク

    多数開催 ※実施詳細はクリック
29
Display

この道は、信長公が駆け抜けた道かも!?

明日から町が楽しくなる!文化財めぐり~信長ウォーク~

  • 11/15(終)
30
Display

恋せよ石室、萌えよ墳丘!

いにしえの記憶を辿れ!知られざる古墳をめぐる冒険

  • 11/25(終)
31
Display

長良川鵜飼発祥の地、黒野に残る戦国400年前の城跡

黒野城の歴史ロマン探訪

  • 10/19(終)
32
Display

西国三十三観音塔巡りウォーキングと温泉で心身のリフレッシュ!

心なごむ石仏の里 上之保ウォーキング パート2

  • 10/18(終)
33
Display

餅屋のばあさんに滅ぼされた大桑城合戦の因縁の仲直り

大桑城合戦仲直り登山

  • 10/26(終)
34
Display

金と宝のめでたい地名をめぐる

女風水士と行く金運上昇パワースポット巡り&風水講座

  • 11/3(終)
35
Display

地元の人も知らない水路にまつわる秘話をご紹介!

郡上八幡水の学校 ~水路カラクリ探訪~

    多数開催 ※実施詳細はクリック
36
Display

古い街並みが残る岐阜町を散策しながら

食べて飲んで比べて満足 岐阜の和菓子と珈琲体験

  • 10/25(終)
  • 11/8(終)
37
Display

岐阜の元祖B級グルメを食べ続ける

立てよ人民!食せよ天ぷら中華!!

  • 11/1(終)
38
Display

喜久次がいざなう 夜のとばりの向こう側

幇間・喜久次の柳ケ瀬ミステリーナイトツアー

  • 11/15(終)
39
Display

金属団地妻(候補)と行く

大学生限定! 金属団地の裏側を知るツアー

  • 11/6(終)
40
Display

岐大祭の委員長と歩くマニアックツアー

軒下ミュージアム@岐大祭

  • 11/1(終)
41
Display

卑弥呼に抗った謎の王国と美濃ぎふ三社まいり

幻の王国・狗奴国(くなこく)遺跡めぐりと三社まいりツアー

  • 11/16(終)
42
Display

清流・長良川に臨み、金華山麓に今も佇む

誰もが訪れてホッとする町並み 川原町を訪ねる

  • 10/12(終)
43
Display

惜しまれつつ終了した猫道が帰ってきた!!

(再)長良鵜飼屋猫道散策

  • 10/29(終)
44
Display

中山道の宿場町・加納で 加納城を探険!発見!

加納城まちあるき

  • 11/15(終)
45
Display

懐紙の新しい可能性!自分のデザインが透かしになる

懐紙作家が教える  世界でひとつのオリジナル透かし懐紙作り!

  • 11/22(終)
46
Display

限定15名のプレミアムまちあるき

日比野克彦とあるく長良川アート散策

  • 10/28(終)
47
Display

岐阜の遊宴文化ちょこっと入門

舞妓の花かんざしの話とつまみ細工体験

  • 11/16(終)
  • 11/16(終)
48
Display

今年で9回目!岐阜の新しい風物詩。冬至の夜にこよみふねを浮かべよう!

【[11]柳ケ瀬】『こよみのよぶね』をみんなで作ろう!

  • 10/11(終)
  • 10/12(終)
  • 10/13(終)
48
Display

今年で9回目!岐阜の新しい風物詩。冬至の夜にこよみふねを浮かべよう!

【[1],[4]うかいミュージアム】『こよみのよぶね』をみんなで作ろう!

  • 11/15(終)
  • 11/16(終)
  • 11/23(終)
48
Display

今年で9回目!岐阜の新しい風物詩。冬至の夜にこよみふねを浮かべよう!

【[10]本巣】『こよみのよぶね』をみんなで作ろう!

  • 10/26(終)
49
Display

子ども達にも知ってほしい活版印刷。カードにハンカチ、ノートをつくろう!

親子で一緒に、友達と仲良く、活版印刷に触れてみよう!

  • 10/18(終)
  • 10/18(終)
  • 11/1(終)
  • 11/1(終)
  • 11/22(終)
  • 11/22(終)
50
Display

エッチングって?銅版画家と全ての工程を楽しく体験

金華山の麓の町家カフェで体感!銅版画の世界

  • 10/18(終)
  • 11/2(終)
  • 11/23(終)
51
Display

一枚一枚に思いを込めて・・・

活版印刷で名刺・便箋・年賀状作り

    多数開催 ※実施詳細はクリック
52
Display

布を裂いて、糸にして。ココロを織る

クラフト女子になろう。アートなお寺で裂き織りカフェ

  • 11/1(終)
53
Display

暮らしにそっと竹の美しさを

青竹を割って削って、竹かごづくり

  • 10/25(終)
  • 10/26(終)
54
Display

木のやさしいぬくもりを感じる 特別なものづくりの時間

伝統の技を受け継ぐ家具職人が教える 木の小物づくり

  • 11/8(終)
  • 11/8(終)
  • 11/9(終)
  • 11/9(終)
55
Display

世界で一つだけのあなたの茶道具

女仏師とお寺で作る茶杓 ~お抹茶・お菓子付き~

  • 11/1(終)
  • 11/4(終)
  • 11/9(終)
56
Display

ふわふわのぬくもり感じる1日 糸紡ぎ手織り体験ワークショップ

羊毛から糸へ 糸から布へ 紡いで織る小さなマフラー

  • 11/15(終)
  • 11/16(終)
57
Display

郡上おどりの必需品!

郡上のヒノキでMY下駄づくり(岐阜善光寺)

  • 11/15(終)
  • 11/15(終)
57
Display

郡上おどりの必需品!

郡上のヒノキでMY下駄づくり(郡上)

  • 11/8(終)
  • 11/8(終)
58
Display

町家で織り成す糸と糸

カタコトカタコト、障がい者に習う、さをり織り

  • 10/23(終)
  • 11/20(終)
59
Display

彫ってこねて食べて、のぶちゃん先生と五感をフル活用しよう

クルミの木のパン皿と米麹パンづくり

  • 10/19(終)
  • 11/16(終)
  • 12/14(終)
60
Display

ものづくりと森づくりを一緒に楽しむ

恵みの森の椅子づくり

  • 11/2(終)
  • 11/3(終)
61
Display

長良川おんぱくのデザイナーとつくる 小さな贈りもの

消しゴムはんこでメッセージサイダーをつくろう

  • 11/8(終)
62
Display

古い町並みを彩るフラワーショップのアレンジ教室

築百二十年の古民家でつくる エバーグリーンXmasリース

  • 11/4(終)
  • 11/8(終)
  • 11/11(終)
  • 11/16(終)
  • 11/16(終)
63
Display

ぎふの町家の魅力を再発見!

五感で楽しむ 町家アート&コンサート

  • 10/13(終)
  • 10/13(終)
  • 10/13(終)
64
Display

まるめて のばして 癒しの陶芸カフェ

へんてこカフェでマイコーヒーカップ作り

  • 10/17(終)
  • 10/17(終)
  • 10/23(終)
  • 10/23(終)
65
Display

ハロウィン・ペーパー ランタン

切り絵作家「草太」に習い、親子で作ろう!

  • 10/19(終)
66
Display

乗って見て丸窓電車を作ろう!

丸窓電車オリジナルペーパークラフトづくり

  • 11/2(終)
  • 11/2(終)
67
Display

カメラに撮りためたままの写真を整理するチャンス!

かけがえのない想い出をカタチに 「アルバムカフェ」

  • 10/27(終)
  • 11/10(終)
  • 11/24(終)
68
Display

託児あります♪ママクリエーターが教える

フリルたっぷりシュシュとヘアアクセサリー作り

  • 10/11(終)
  • 10/18(終)
  • 10/25(終)
69
Display

香りもカタチも自分好みに

柳ケ瀬アロマで石鹸づくり

  • 11/23(終)
70
Display

東京を中心に活躍中!カリスマキャラ弁クリエーターが教える

あの人に食べてほしいオリジナルキャラ弁

  • 10/12(終)
  • 10/18(終)
  • 10/26(終)
  • 11/1(終)
71
Display

初心者歓迎!ブログやSNSでも役立つこと間違いなし!

プロカメラマン直伝 花と緑のテーブルフォト教室

  • 10/18(終)
  • 10/23(終)
72
Display

木のぬくもりのある教会でLet's sing together♪

うた好き集まれ!気軽に英語でコーラスしよう

  • 10/12(終)
  • 11/2(終)
73
Display

クリスマスが待ちきれない!心躍るフラワーアレンジメントレッスン

フレッシュ花材でおしゃれなクリスマスアレンジメント

  • 11/20(終)
  • 11/22(終)
  • 11/22(終)
74
Display

はじめてでも安心!ドッグカフェデビューしてみませんか?

愛犬と行く!わくわくドッグカフェ★

  • 10/18(終)
75
Display

飛行機産業の聖地各務原に集まれ、飛行機好き!

飛行機の秘密に迫る!スペシャルトークショー

  • 10/19(終)
76
Display

はじめての方も気軽に演劇を♪

もりとみ舞の長良川夢芝居★第三弾 お酒を飲みながら演劇を!!

  • 11/7(終)
  • 11/8(終)
  • 11/10(終)
77
Display

女子の欲望を満たす 誘惑の旅

路線バスでめぐる おかいもの&食べ歩きよくばりツアー

  • 11/1(終)
78
Display

新進気鋭の若手日本画作家とともに透明感、生命感に溢れるアートの世界に浸る!

日本画家・神戸智行と長良川の川原を語る・歩く・描く

  • 11/2(終)
79
Display

岐阜バスPresents !信長バスでめぐる

信長の足跡をたどる小さな旅~濃姫・道三にも迫るゾ!!編~

  • 10/18(終)
80
Display

乗り物好きあつまれ!

清流ライナー綱引き対決&なりきり運転手体験

  • 10/11(終)
81
Display

川と生きる、鵜飼舟の若船頭がご案内

川舟で朝の水面へ!命がうねる、ほんとうの長良川体験

  • 10/12(終)
  • 10/12(終)
  • 10/13(終)
  • 10/13(終)
  • 11/1(終)
  • 11/1(終)
  • 11/3(終)
  • 11/3(終)
82
Display

長良川漁師塾その1 ビギナーコース

きみも鮎漁師になれる!?長良川投網教室

  • 10/18(終)
83
Display

長良川の天然鮎を守る最後の砦・川漁師と獲れたて鮎を食す!

落ち鮎の瀬張り漁&天然鮎再生ツアー① 長良川河口堰編

  • 10/26(終)
84
Display

長良川漁師塾その2 本物コース

鮎の漁場で共に過ごす川漁師の日常

  • 10/25(終)
85
Display

長良川の天然鮎を守る最後の砦・川漁師と獲れたて鮎を食す!

落ち鮎の瀬張り漁&天然鮎再生ツアー② 魚苗センター編

  • 11/4(終)
86
Display

目指せ『鵜飼』世界遺産・『長良川の鮎』世界農業遺産!

『長良川清流白書』をつくろう!長良川清流ゼミ

  • 10/22(終)
  • 11/12(終)
  • 11/27(終)
  • 1/15(終)
87
Display

長良川の源流、至宝の里山を訪ねる

+さつまいも掘り体験 > 板取川の名水づくし & 河畔で食す絶品"子もち鮎"料理

  • 10/29(終)
  • 11/8(終)
87
Display

長良川の源流、至宝の里山を訪ねる

板取川の名水づくし & 河畔で食す絶品"子もち鮎"料理

  • 10/21(終)
88
Display

野外で飲むコーヒーは格別!

アウトドア好きマスターに学ぶ 野点コーヒー教室

  • 11/4(終)
89
Display

ゆずの里上之保 香り豊かな旬のゆずの魅力を、まるごと体験!!

旬のゆず 取ってしぼって作って食べて体験ツアー

  • 11/8(終)
  • 11/15(終)
90
Display

長良川の源流、至宝の里山を訪ねる

県下屈指のキウイフルーツの里を味わい尽くす

  • 11/16(終)
91
Display

ここ掘れわいわい!

さつまいもと落花生 秋の味覚 大収穫祭

  • 11/1(終)
92
Display

明日がんばる元気を回復!

秋の森でリフレッシュ!ふくべの森散策と野外ご飯

  • 10/19(終)
  • 11/24(終)
93
Display

森でゆったり 食でほっこり

森ぶら~秋の森を歩き 薪窯でピザを焼こう~

  • 11/16(終)
94
Display

山道てくてくマイカップ持参でGO!

郡上八幡の水源地でコーヒー野点

  • 10/11(終)
  • 10/24(終)
95
Display

猟師小屋解禁!天然猪ホルモンもあります!

狩って、捌いて、食べる!郡上の里山で一日猟師体験!

  • 11/15(終)
96
Display

ずんぐりむっくり、人なつっこい木曽馬に乗ってみませんか?

ひるがの高原で一般道を行く!木曽馬乗馬体験

  • 10/15(終)
  • 11/3(終)
  • 11/9(終)
  • 11/15(終)
97
Display

アクア・トトで長良川の魅力を新発見!

魚博士が案内するアクア・トトツアー 水族館の裏側も見てみよう!

  • 10/13(終)
  • 11/1(終)
98
Display

岐阜町の若旦那による、家族で楽しめるイベントが今年もやってくる!

岐阜町の縁日

  • 10/18(終)
99
Display

鵜舟の篝火とともに秋の長良川を満喫

長良川船遊び

  • 10/13(終)
  • 10/15(終)
100
Display

舞妓とともにお茶とお菓子で楽しむ昼の船遊び

長良川船遊び「舞妓カフェ船」

  • 10/13(終)
101
Display

あでやかなお点前と座敷舞を、鵜匠の家すぎ山の点心とともに

舞妓さんのお茶と舞

  • 11/11(終)
102
Display

舞妓を支える者にしか味わえない至福の一日

ひとくち旦那の授業参観

  • 12/6(終)
103
Display

岐阜芸妓の粋で温かいおもてなし

長良川畔・石金旅館で楽しむ 岐阜芸妓とお座敷遊び

  • 10/22(終)
104
Display

琴の手習いと昔話を楽しもう♪

築百二十年の町家で楽しむ琴体験と音楽物語

  • 10/19(終)
  • 10/26(終)
  • 11/8(終)
105
Display

男性限定。着物に親しみ、和の文化に触れる

男のたしなみ入門 ~着物で、粋なお遊び編~

  • 11/22(終)
106
Display

金華山にかかる晩秋の名月を愛でる7日間

まちなかお月見アート

107
Display

暮らしの中で唄い継がれた

親子で唄おう 岐阜のわらべ唄

  • 10/17(終)
  • 10/25(終)
  • 11/17(終)
108
Display

まちづくりの『ハート』を感じ、『スキル』を磨く。

つなぐ人カレッジ2014

  • 11/3(終)
109
Display

若女将が旅館やホテルのとっておきをご案内

長良川温泉 旅館めぐり

  • 11/3(終)
110
Display

顕微鏡で見たら、ミクロな世界は広大でした

見ているけど見えていない。岐阜大学で秘密のミクロワールド

  • 11/9(終)
111
Display

お宝を求めて世界へ

「骨董ハンター」古美術探訪

  • 10/19(終)
112
Display

長良川の源流、至宝の里山を訪ねる

薬膳料理 × 円空ゆかりのパワースポットでリフレッシュ

  • 11/8(終)
  • 11/15(終)
113
Display

羽島が誇る織と食を極める!

日本にひとつしかないファッション用生地センター探検と名物れんこん料理

  • 10/20(終)
  • 11/19(終)
  • 3/18(終)
114
Display

寺トーーーク!(お寺でトークライブ)第3弾

お坊さんと銀行員と凄腕外資系証券トレーダーが教えるお金の話

  • 11/22(終)
115
Display

もののけも歌わずにはいられない。川のトトロ「牛鬼」に逢いにゆく。

郡上の放歌師と歩く「もののけ峠道」&絶品川魚・山菜料理

  • 10/19(終)
116
Display

円空誕生から入滅までの物語をたどる

円空入門 長良川をめぐる175体の円空仏ツアー

  • 11/22(終)
117
Display

隠れパワースポットで密教を感じよう!

日本最大級の岩窟本堂で自分と向き合う護摩祈祷

  • 10/12(終)
  • 11/22(終)
118
Display

「死」から「生」を考え、自分が本当に大切なものを知る

体験説法~死から生を考える~

  • 10/29(終)
  • 11/2(終)
  • 11/27(終)
120
Display

女怪談師牛抱せん夏が贈る、恐ろしくも美しい幽玄の世界

信長ゆかりの寺院で 岐阜おどろ百物語 第六夜

  • 11/15(終)
121
Display

白州正子の足跡を辿り神仏習合の源流へ

美濃十一面観音巡礼と両界山横蔵寺参詣ツアー

  • 11/24(終)
122
Display

長良川を遡り、魂を再生する白山信仰パワースポットツアー

長良川・白山美濃禅定道 日帰り参拝ツアー

  • 11/23(終)
123
Display

長良川鵜飼の魅力に触れる

学芸員と巡る 鵜飼まるごと体験ツアー

  • 10/12(終)
124
Display

揺らめく炎と刻むリズムに心揺さぶられる

1800個の竹灯籠と音楽の夕べ『竹の十三夜』

  • 11/8(終)
125
Display

笑いがあなたの人生変えちゃうよ! 『ココロも身体もぴっかぴか』

ラフター(笑い)ヨガ 長良川に笑いの華を咲かせましょう♪

  • 10/19(終)
  • 10/19(終)
  • 11/2(終)
  • 11/2(終)
126
Display

〜女性のライフスタイルをより豊かに〜

ビューティ・ペルヴィス®+布ナプキン+スイーツ

  • 10/18(終)
  • 10/26(終)
  • 11/18(終)
127
Display

おんぱく限定公開!セレブが通う秘密の花園

岐阜城を望む豪邸で新メニュー寝禅エステ体験

    多数開催 ※実施詳細はクリック
128
Display

東洋医学専門家の指導で楽しく美しく2泊3日断食!

「腸美人」清流長良川で断食道場

  • 10/19(終)
  • 11/1(終)
129
Display

一生に一度の遺伝子検査で“不老不肥”の美容カルテを手に入れる!

岐阜城を望む豪邸で遺伝子検査肌ドック

    多数開催 ※実施詳細はクリック
130
Display

頭は最高のリラクゼーションポイント

自分でできるヘッドスパ

  • 10/18(終)
  • 10/18(終)
  • 10/18(終)
131
Display

本当です。あなたも今日からヒーラーに☆

宇宙のエネルギーで癒し、癒される レイキヒーリング体験

  • 10/31(終)
  • 11/2(終)
132
Display

頭皮の極上リラックスと超音波エステ

とろける癒しのヘッドスパ

    多数開催 ※実施詳細はクリック
133
Display

自分リセット時間~ココロとカラダにキレイのエッセンスを~

ママがキレイになる時短メイク&ワクワク体感

  • 11/13(終)
  • 11/13(終)
134
Display

斬って踊って脂肪燃焼!戦国文化に触れながら二の腕・背中スッキリ!!

刀エクササイズ&扇舞エクササイズ

  • 10/14(終)
  • 10/23(終)
  • 10/30(終)
  • 11/5(終)
  • 11/13(終)
  • 11/21(終)
  • 11/25(終)
135
Display

10年先も錆びない体を!全ての女性のための女子力向上プログラム

バランスボールと温泉で、目指せ!健康美人

  • 11/3(終)
  • 11/13(終)
136
Display

昨年、お客様満足度高評価・優秀プログラム賞受賞!

骨盤整えて背筋ピーン!山登りデビュー@秋の金華山

  • 11/15(終)
  • 11/23(終)
137
Display

まったり〜のんびり〜田舎トレイル! 鉄道×サイクリング×水の街

GO!!チャリガール!!

  • 10/25(終)
138
Display

一緒にピッチ横から選手を撮ろう!! あこがれの職業プロカメラマン

FC岐阜 人数限定プレミアム企画 「プロカメラマンから学ぶ スポーツ写真教室」

  • 10/4(終)
  • 10/19(終)
  • 11/1(終)
139
Display

憧れをあなたの趣味に、趣味をあなたの特技にしませんか?

ティーチングプロから教わるゴルフ初心者の為のスイングレッスン

  • 10/19(終)
  • 10/19(終)
  • 11/9(終)
  • 11/9(終)
140
Display

FC岐阜から世界に羽ばたこう

小学生限定!Jリーグチーム FC岐阜の英語レッスン

150
Display

定番!七尾のS級グルメツアー

【うまみん】一度はやってみたかった寿司屋のハシゴ

  • 10/24(終)
151
Display

あなたも明日からごはん炊き名人?!

【うまみん】炊きたてごはんは最高のごちそう!かまど炊き教室

  • 9/26(終)
  • 9/30(終)
  • 10/13(終)
  • 10/23(終)
201
Display

今年の暑中見舞いは、心を込めた一枚に!

活版印刷で自分だけの名刺・便箋・暑中見舞いを作ろう!

    多数開催 ※実施詳細はクリック
202
Display

ゆかた着こなしレッスンと美術館めぐり

浴衣meets エコール・ド・パリ

  • 7/13(終)
203
Display

ゲストハウスまちやどから浴衣に着替えて、郡上おどりに繰り出そう!

『まちやど』から浴衣で郡上おどりに行かんかな?

  • 7/28(終)
  • 8/1(終)
  • 8/4(終)
  • 8/8(終)
  • 8/11(終)
  • 8/18(終)
204
Display

ぶどうに染まる、おいしい一日

まるごと!長良ぶどうで農家スイーツ&染め物体験

  • 9/7(終)
205
Display

清流長良川を眺めながらの一杯。大人の川時間

舞妓ビアガーデン

  • 8/20(終)
  • 8/21(終)
  • 8/22(終)
206
Display

涼味萬斛一夕の清遊

長良川船遊び

  • 7/4(終)
  • 8/1(終)
  • 9/5(終)
  • 9/20(終)