55

世界で一つだけのあなたの茶道具

女仏師とお寺で作る茶杓 ~お抹茶・お菓子付き~

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

お抹茶をたてる際、抹茶を茶器からすくう道具として使われる「茶杓」。護国之寺の女仏師とともに、ご自身の手で自分だけの茶杓を削りだしてみませんか。
今回は竹を曲げる難しい工程がありませんので、簡単に彫刻刃ひとつで作業をすすめられます。
一削り一削り、木の削れる感触と音。お寺を囲む
山々から聞こえる鳥の声。緑あふれる庭園・・・。普段とは違う、ゆったりと集中できる時間を過ごしたら、最後は和菓子とお抹茶をどうぞ。

注意事項

※木くずがついても良い、あぐらのかける服装でお越しください。
※怪我をしても大丈夫という心意気でお越しください。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい 体験レポートを読む

案内人

Display
Display
【護国之寺 廣瀬 有香】
高野山大学にて僧侶の資格を取得後、京都伝統工芸専門学校で仏像彫刻を学ぶ。現在は護国之寺に戻り、自身の彫刻活動を継続しながら彫刻教室を行っている。2010年、京都伝統工芸新人作品展で4位入賞。

集合場所

Display
大きな地図で見る

護国之寺 阿字観道場

〒502-0017

岐阜県岐阜市長良雄総194-1

※護国之寺の山門の左側に阿字観道場はあります。
※最寄バス停「おぶさ」

申し込み・問い合わせ先

Display 護国之寺 058-231-3539

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2014/11/01(土) 13:00 〜 15:00
予約開始
2014/09/17 09:00
予約終了
2014/10/30 23:00
料金
3,500円
定員
12 / 12 人
(満員)
最少催行
2人

第2回

実施日時
2014/11/04(火) 13:00 〜 15:00
予約開始
2014/09/17 09:00
予約終了
2014/11/02 23:00
料金
3,500円
定員
10 / 12 人
最少催行
2人

第3回

実施日時
2014/11/09(日) 13:00 〜 15:00
予約開始
2014/09/17 09:00
予約終了
2014/11/07 23:00
料金
3,500円
定員
12 / 12 人
(満員)
空席通知登録
4人
最少催行
2人

これまでの開催レポート

写真部の体験レポート2014

世界で一つだけのあなたの茶道具

2014年11月4日 護国之寺 阿字観道場(岐阜市長良雄総194-1)にて開催されたプログラム
「女仏師とお寺で作る茶杓~お抹茶・お菓子付き~」

今回のお題は「茶杓」
一見、難しそうに思える茶杓ですがどんなオリジナルが産まれるのでしょうか?

阿字観道場の入り口。
おんぱくのフラッグでお出迎えです。

護国之寺 女仏師の廣瀬有香さんのレクチャーが始まりました。

曲げ加工の済んだ竹が配られてデザインを決めるところから。
刃物の扱い方なども丁寧に説明をされています。

どんな形にするのか?
太さは?
そんなことを相談しながらまずは鉛筆で線を描きます。

よーし!
削るぞっ!

思うような形に削り出していくのはとても繊細な力加減が必要。
みなさん慎重に削り出しています。

阿字観道場の室内にはとてもおだやかな日差しが差し込み、暖かいながらもキリッとした空気が流れています。
みなさん集中されていて、静寂な空気に包まれています。

茶杓を一心不乱に削り出すことで、自身の心に向き合っているように感じました。

完成が近づいてくると、広瀬さんの最終チェックが始まりました。

「こうするともっときれいになりますよ。」

「ここはもっと削った方がバランスがとれます」

などとアドバイスをうけて仕上げをしていきます。

皆さん、無事に自分だけの茶杓が出来ました。

お抹茶とお菓子を頂いてほっと一息。

「早く使ってみたい!」

そんな声があちこちから聞こえてきました。


最後に縁側で集合写真。

先ほどまでの集中した表情から一転して、朗らかな笑顔になりました。


お寺で茶杓を削り出す。

静寂と歓声。

緊張感と優しい空気感。

お寺という空間で終始気持ちのよい時間が流れていました。


(キムラヨーコ)

女仏師とお寺で作る茶杓 ~お抹茶・お菓子付き~

短縮版レポートもあります:

おすすめプログラム

Display