長良川おんぱく2014

ログイン 新規登録

メニュー

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display
Display
カレンダーで探す
Display
全てのプログラム

写真部の体験レポート2014

Display
  • 【067】かけがえのない想い出をカタチに 「アルバムカフェ」
  • 【025】運命の出会いがあるかも!?まちなかヴィンテージ物件ツアー『ファンタスティック不動産』
  • 【070】あの人に食べてほしいオリジナルキャラ弁-2
  • 【065】ハロウィン切り絵ランタン
  • 【095】狩って、捌いて、食べる!郡上の里山で一日猟師体験!

岐阜新聞連載「おんぱく写真部 いいモノ発見!」

Display
  • (新聞未掲載)【030】いにしえの記憶を仙れ!知られざる古墳をめぐる冒険
  • (新聞未掲載)【073】フレッシュ花材でおしゃれなクリスマスアレンジメント
  • (新聞未掲載)【090】キウイフルーツの里を味わい尽くす
  • (11/27掲載)【045】オリジナル透かし懐紙作り
  • (新聞未掲載)【067】かけがえのない想い出をカタチに「アルバムカフェ」

リンク

Display
  • Original
  • Original
  • Original

長良川おんぱく2014

ログイン 新規登録

メニュー

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

テーマで探す

Display
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original

キーワードで探す

Display
Display
カレンダーで探す
Display
すべてのプログラム

写真部の体験レポート2014

Display
  • 【067】かけがえのない想い出をカタチに 「アルバムカフェ」
  • 【025】運命の出会いがあるかも!?まちなかヴィンテージ物件ツアー『ファンタスティック不動産』
  • 【070】あの人に食べてほしいオリジナルキャラ弁-2
  • 【065】ハロウィン切り絵ランタン
  • 【095】狩って、捌いて、食べる!郡上の里山で一日猟師体験!

岐阜新聞連載「おんぱく写真部 いいモノ発見!」

Display
  • (新聞未掲載)【030】いにしえの記憶を仙れ!知られざる古墳をめぐる冒険
  • (新聞未掲載)【073】フレッシュ花材でおしゃれなクリスマスアレンジメント
  • (新聞未掲載)【090】キウイフルーツの里を味わい尽くす
  • (11/27掲載)【045】オリジナル透かし懐紙作り
  • (新聞未掲載)【067】かけがえのない想い出をカタチに「アルバムカフェ」

リンク

Display
  • Original
  • Original
  • Original
Tweet

長良川おんぱくとは

今年も新たな感動が、あなたをお待ちしています

Display

『長良川おんぱく』の会場は岐阜市をメインとした長良川流域の市町村各地。
約1カ月間、あちらでも、こちらでも、
遊び、出会い、学び、美しくなる、140を超える体験プログラムが開催され、
町が楽しくにぎわいます。
体験プログラムでは、地元のふつうの人々が得意分野を生かしてナビゲートします。

 たとえば…
・地元で人気の和菓子屋さんが教えてくれる和菓子づくり
・川で生きる漁師に同行して舟に乗り、獲れたての魚を寿司屋で味わう体験
・岐阜の舞妓さんが冷たいお茶とお菓子でもてなしてくれるカフェ船
・整体師と一緒に金華山を登山しながら、体を整えて元気になる
・国宝のあるお寺で、女仏師と一緒に木工体験

「岐阜にこんな人がいたんだ!」
「岐阜って結構いいとこだなぁ」
遠方の方が岐阜に来ていただくきっかけにしていただきたいのはもちろん、
その楽しさが地元・岐阜の人にも広がって、
遠くの友人に「岐阜っていいとこだよ!」と自慢したくなる。
そうして、岐阜のファンがたくさん増えて、
岐阜の豊かさを大事にしていけたら…。
それが長良川おんぱくの想いです。

日本の中心・岐阜を流れる、三大清流のひとつ・長良川。
長良川鵜飼と、極上の鮎が自慢です。
長良川によって育まれた豊かな食材・文化・町並み・想い。
繋がり合って重なって、長良川の本当の価値が姿を表してきました。
川原町界隈を中心とした長良川温泉エリアから、舞台は流域各地へと広がりを見せています。

4年目の開催となる、『長良川おんぱく2014』。
10月11日から11月29日までに140以上の体験をご用意しています。平成20年8月「明日の宝もの」として認定を受けた川原町界隈は、まちづくり会による景観整備や飲食業などの出店が徐々に進んでいます。新たな川原町界隈(岐阜公園周辺エリア)の魅力をお伝えいたします。
また平成23年度からは長良川温泉が、3年連続でにっぽんの温泉100選(観光経済新聞)にランクインするなど、長良川に注目が集まりつつあります。

長良川おんぱくを通して、まちの人が主役になり、新たな連携が生まれ、
140以上のプログラムを通じて、出会いと感動が生まれていきます。

長良川おんぱく2014


■期間 2014年10月11日(土) ― 11月29日(土)
■会場 岐阜市周辺の長良川流域市町村(プログラムによって異なる)
■主催 長良川温泉泊覧会実行委員会
■本事業には、岐阜市の補助金及び、公益財団法人岐阜県産業経済振興センターの助成金が使われています。 

★参加方法についての詳細は、
 「関わるには」をご覧ください。

2014年のおんぱくの売り上げの一部は、長良川と鮎を守る活動に寄付されます

Display

 ※長良川鮎まつりについてはこちらのページをご覧ください

Display

リンクバナー

長良川おんぱくの公式サイトへの、リンクバナーです。
画像の上で右クリックをして保存し、
ご自身のサーバーにアップロードするなどしてお使いください。

リンク先: http://nagaragawa.onpaku.asia

300px × 250px(パソコン用)バナー

468px × 60px(パソコン用)バナー

728px × 90px(パソコン用)バナー




320px × 50px(スマホ用)バナー
320px × 100px(スマホ用)バナー