90

長良川の源流、至宝の里山を訪ねる

県下屈指のキウイフルーツの里を味わい尽くす

Display
Display
Display
Display
 洞戸地域では1979年頃より先進的にキウイフルーツの栽培を開始。
水や空気がきれいで寒暖の差が大きいという風土が、非常に美味しいキウイフルーツの栽培を支えています。
更に、今年で24回目となるキウイマラソンの開催を始め、岐阜クリーン農業の指定を受けるなど、今や洞戸地域は知る人ぞ知るキウイの里です。

 豊富なビタミンや食物繊維で栄養の宝庫とされるキウイフルーツ。
収穫期の11月にあたる今回は、めったにないキウイ狩り体験を楽しんでいただきます。
収穫体験後は、洞戸産のキウイをふんだんに使った贅沢なお菓子作りにチャレンジ!
昼食には、地元の飲食店がキウイの創作料理で腕を振るいます。

 清流と大自然に育まれ、とびっきり美味しい洞戸産キウイフルーツを現地で満喫するプログラム。
ぜひ、ご家族で、お友達と 、ご参加ください。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい 体験レポートを読む

案内人

Display
Display
【NPO法人洞戸村ふるさと塾】
長良川の源流域、関市洞戸地区で誇りの持てる地域づくりに奮闘しています。今回、地域の魅力満載の3種のプログラムをご用意しました。貴方の目と舌でお確かめ頂けましたら幸いです。

集合場所

Display
大きな地図で見る

関市洞戸ふれあいセンター(ほらどキウイプラザ)

〒501-2812

岐阜県関市洞戸市場294番地5

申し込み・問い合わせ先

Display NPO法人洞戸村ふるさと塾 0581-58-8141(月〜土 9:00〜18:00)
メールでのお問い合わせはこちら → furusato-j#horado.com
(コピー後、#を@に変えてご利用ください。)

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2014/11/16(日) 09:30 〜 13:00
予約開始
2014/09/17 09:00
予約終了
2014/11/10 17:00
料金
3,500円
定員
20 / 20 人
(満員)
最少催行
8人
備考
※小学生は3,000円です。
※キウイは収穫後すぐには食べられないので、おみやげになります。
※持ち物:長靴など汚れても良い靴・帽子・タオル・エプロン・三角巾
※昼食は、”レストラン幸”または”美乃武”を利用の予定です。

これまでの開催レポート

写真部の体験レポート2014

岐阜市街から車で約50分。関市洞戸地区ではあちらこちらにキウイの棚がみられます。

キウイづくしのプログラム。案内人は、洞戸村ふるさと塾の皆さま。

洞戸ではキウイ栽培研修が行われています。

収穫は研修用畑の一部を使っての開催になりました。同じ枝からは実が生らないので、来年のために実に繋がった茎は目印として木に残すのがルール。

道具も要らず、木の背丈もちょうどいい高さになっているのでどんどん取れます。


参加者、スタッフみんなで採った中から、自分のお土産となるキウイを選びます。

ヘタの部分から見て、実がまん丸よりちょっと楕円なものの方が美味しいそうです。

たくさんあるので場所を移動しながら、みんな真剣!

関市洞戸ふれあいセンター(ほらどキウイプラザ)の調理室で、キウイスイーツづくり。こちらはキウイジャム作り。冷凍したキウイの皮をむきます。冷凍するという方法はたくさん手に入る産地ならではですよね。つるっとむける感覚が楽しかったです。

むけたキウイを刻んで、お好みの量の砂糖とともに火にかけます。


もう一品はキウイのパイ。

丸ごと一個を包みこむ、キウイ好きにはたまらない逸品!

こちらは包丁で皮むき。


市販のパイシートを伸ばして、包んで。

キウイが立体的に丸いのでなかなかコツがいるようです。

オーブンから出して、もうひと手間。

キウイカスタードクリームを中に入れたら完成です。

いい香りが部屋中に広がっています。

食事の前に集合写真をパチリ。

お楽しみのランチは美乃武さんのキウイ尽くし。

クリームチーズと海老とキウイをライスペーパーでつつんだものや

手まり寿司、酢の物など、「キウイフルーツの里を味わい尽くす」というプログラム名通りでした。

もちろんデザートはみんなで作ったスイーツ。

キウイは収穫してから追熟をしないと食べられないため、観光農園があまりない果物。貴重な体験と旬の味わいで洞戸を満喫できました。

(018 くまだ)

プログラム詳細:
県下屈指のキウイフルーツの里を味わい尽くす

短縮版レポートもあります:
 ◎おんぱく写真部 いいモノ発見!


おすすめプログラム

Display